JH3DRN 趣味の徒然

主にアマチュア無線、電子工作について書いてます.

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ExpertSDR3 で WSJT-X を使う:その壱(修正 2024/07/05)

経緯 近々に行われるDXペディションのニュースを見ていたら、N5Jのペティションで使用されるFT8のモードが ”SuperFox” と言う物らしく、これに対応したソフトウェアは "WSJT-X V2.70-rc5" のみで、リリースが7/1頃になるらしい。(詳細は下記URL参照) な…

Nutanix CE 2.0 AOS 6.5.2 インストールする;その四

Prism を日本語化する 完全では無いがPrismは日本語に対応している。設定方法は、Prism画面、右上の"admin"横の印をクリックする。下記画面が表示されるので "Update Profile" を選択し設定画面を表示させて、名前、e-mail Address を入力。 "Language" を "…

Nutanix CE 2.0 AOS 6.5.2 インストールする;その参

クラスター作成 その弐の最後で、AHVへのログインが出来た訳だが、これからクラスターを作成する。クラスターとは平たく言うと、Nutanix CE 本体はSSDドライブにインストールされて、実際のVM格納領域がSSD以外のHDDに作成される。この領域を”クラスター”と…

Nutanix CE 2.0 AOS 6.5.2 インストールする;その弐

インストールの前に インストールに必要なパラメータを表に纏めた。簡単に言うと自宅環境使用セグメントと、固定IP を4つが必要となる。インストール時に必要なユーザ名、パスワードも表に記して有るので参照されたい。(この表をよく覚えておいて)なお、Yo…

Nutanix CE 2.0 AOS 6.5.2 インストールする;その壱

経緯 遡る事10年ちょっと。当時勤務していた情報システムグループでHCI(ハイパーコンバージド・インフラストラクチャ)を検討しており、当時それなりに使えそうなアプライアンスとしてNutanixが候補に上がって検討したのが切っ掛けだった。この件については…