RumlogNG
RUMlogNG と MacLoggerDX の両方のソフトを所有していてなぜRUMlogNG を使っているかと言うと、QSLラベルに印刷するリグ、アンテナがバンド毎に設定出来る事にある。 各バンドのリグ、アンテナを登録しておけばQSL発行時に自動的に登録内容を印刷(出力)し…
昨日作ったスクリプトで手持ちのシールにQSOデータを印刷して久しぶりに紙カード発行作業を行った。やっぱり楽だわ〜。 カードにシールを貼ってサインして積んでおくだけでアルファベット順にソートされるのでほぼそのままビューロに送れる。 と思っていたの…
前回の記事でRUMlogNGのADIFをCSVに変換する記事を書いたが、では今までどうしてQSL印刷をしてきたかと言うと、 1.対応出来そうはラベルを探して "Avery 3484 (DIN A4, 105 X 37mm 2 x 8)"と言う ラベルを選択 2.印刷するラベルは1シート当たり14枚とす…
昨日、2つのJTDXをEESDR3のRX1, RX2 に割り当てて2波同時のモニタ出来る事を書いたが、今日1日運用してみて色々分かったのでまとめて見た。 1.当然、2波同時に見えるので下記の運用が可能となる 1)別周波数のモニタ 2)同一周波数、別チャネル(14.070 & …