N5J
何と言ってもホットなのが、2024年8月7日~19日までQRVされる ”Jarvis Island N5J" 何でも戦後2回しかペディションされていないとの事で、今回を逃すと生きている内に巡り会う事は出来ないだろう。そんな訳で私も挑戦中。現在の状況がこちら
ハムフェア
昨年は「マックで楽しむハム」と言うブースで販売される小冊子に原稿を書かせて頂いたのだが、今年も連投と言う事で記事を作成した。詳細は割愛するが、以前ブログで書いた内容を加筆修正して分かり易く書いたつもりだ。お題は「RUMlogNG のQSLデータをエーワン社製ラベルで印刷する」みたいな感じ。他にも力作の記事が幾つも有って、昨年の倍のボリュームに仕上がっている。で、私は多分初日だけ参加する予定で会場をうろうろしていると思う。
DXCCフィールドチェック
現在、LOTW未登録で紙QSLカードのみのエンティティが4つある。このまま放置してもLOTWに登録される事は無いので何れはフィールドチェックを御願いする事になるのだが、4枚で??? 101枚までは同じ料金なのでもったいないといえばそうなる。少し思案中。対象となるカードがこちら
上記カードで、4O6AH, ZB2R はSASEで請求して送って頂いた。SASEも40年ぶりくらいで勝手が分からなかったがそこはネットでご教示頂いて無事に入手出来た。因みに現在のDXCC状況がこちら。ミックスで何とか275までは行きたいと思っているが、その先は厳しいだろう。