Face Book からの情報だけど
何気なく何時もの様にFacebook:Sunsdr2 Pro & DX を見ていたら、ESDR3 V1.0.10 がリリースされているとの事。急いで公式HPをみたのだが、V1.0.9 のままだった。どうやら、FBのモデレータである筆者がプライベートで公開したらしい。(なので直接のURLは省略します。興味のある方は該当FBのメンバーになると閲覧出来ます)画面はこんな感じ。
リリースノートはこんな感じ
新機能
・リモートデバイスへの接続メカニズムが改善された。
・ERSのログインとパスワード入力フィールドにコンテキストメニューを追加した。
・「設定のあるフォルダを開く」ボタンを追加した。
・SunSDR2 QRPに、ネットワーク上の機器の動作を変更する機能を追加した。
ExpertSDR3のバグ修正
・SSB/DIGI受信フィルターの設定手順を修正した。
・ソフトウェア起動後の送信機EQゲイン状態の回復を修正した。
・パノラマ上の周波数スケールの垂直位置を保存するように修正した。
・スポットクリックイベントがTCIに送信されないバグを修正。
・すべてのトランシーバーについて:キャリブレーション管理を修正。
・E-Coderパネル:RIT/XITコントロールを修正。
・E-Coderパネル:E-Coder2経由でのCWモニターを修正。
ERSの改善:
・ERSリモートコントロールシステム全体の安定性が大幅に改善された。
使った感じは..
少しの時間使っただけだが、少なくてもFT8で使う分には支障は感じられなかったのでこの状態で使うつもりでいる。何か進展があったら報告します。