2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、Parallesに入れたWindowsの調子が悪いので1から再インストールした。やり方を忘れていたので備忘の為、リンクを貼っておく kb.parallels.com で、ちょっと思いついたのが、このWindows11の上でWindows版のExpertSDR3 と JTDX158 が動作するかどうか。…
前に書いた記事で複数のJTDXを立ち上げて運用する際に、JTDXのログは独立して持たせてRumLogにインポートすると言う事を書いたのだが、何とかこれを”シンボリックリンク”と言う手法を使って解決出来ないかと思い色々やってみたので備忘を兼ねて記録しておこ…
macOS用のJTDXがアップデートされていた。M1 MAX cpu対応との事でその他には変更が無い様なのだが、取りあえず使って見た結果はOK。変わりなく動いている。M1チップだけでは無くMAXまでサポートするとは、開発陣には頭が下がる思いである。例によってテクニ…
JTDXだが、年末に157がリリースされたと思ったら早くも158がリリースされている。157のリリース後、フォーラムでは様々な不具合書き込みが有ったので早急に不具合解消されたであろうバージョンをリリースしたのかも知れない。しかしながら、158に関してもや…