JH3DRN 趣味の徒然

主にアマチュア無線、電子工作について書いてます.

ExpertSDR3 V1.0.9 Beta リリース

V 1.0.9 リリース

突然のリリース。ノートの内容はこんな感じ。
最初に注意事項。 このバージョンを起動する前に、設定ファイルを削除する必要があります:.json.json.back、.json.md5、および リモート_.json、リモート***.json.back、リモート***.json.md5

”リモート関連のファイルを消せ” と言う事か? で、リリースノート本文は

  1. 完全に再設計され、実際にゼロから書かれています。 すべてのソフトウェア・モジュール間の制御と同期のモジュール。このモジュールは、ソフトウェアの安定動作の基礎となるものです。 このモジュールはソフトウェアの安定動作の基礎であるため、今回のアップデートでは特に注意を払った。また、この作業によって それ自体が大きなプラスです。現在、このモジュールはをテスト中です。
  2. 現在、このモジュールはテスト中である。ソフトウェアRXに依存しない。 例 RX1はCWモードで40Mバンドで動作しており、出力は75%に設定されている。 次にRX2もCWモードで40Mバンドにチューニングされている。この場合、RX2の出力は自動的に は自動的に75%に設定され、RX1と同期して変化します。
  3. 3.TUNEモードでの送信機出力はバンドに関係するだけで、モードには関係ありません。 モードに依存しない。両方のRXが同じバンドにチューニングされている場合、TUNEスライダーは同期して制御されます。 同期して制御されます。
  4. E-Coder/E-Coder2パネルにSAMオン/オフ機能を追加。 Coder2パネルにSAMオン/オフ機能を追加。場合によってはSQLとSAMを表示するためにSQLとSAMを表示する。
  5. RITおよびXITチューニングステップ選択を追加、E-Coder/E-Coder2パネルからオフセットを制御する E-Coder/E-Coder2パネルからオフセットを制御するときに使用します。
  6. ローカル/リモート操作用のRX.ANTボタンを追加。
    RX.ANTにより送信を禁止する場合に使用します。
  7. VPNユーザーの場合は、デバイスマネージャーでデバイスを手動で追加します。 を追加しました。
  8. 全ての受信機にCWピッチ設定を追加。
  9. 接続が切断された場合のリモートクライアントへの自動再接続を追加。
    バージョン情報
    所感
    特に問題無く使えている。E-Corder も正常だし、その他の機能も問題なしなので当面このまま使うつもりです。
    追記:2024/11/17

    以前のバージョンでは、無線機:ESDR3 を起動した後、JTDXを起動して”チューン”をクリックした場合に、1度で正常な送信が出来ない場合が殆どだった。私の場合、JTDXを2つ起動しているので1つ目が正常で有った場合でも2つ目がNGである場合も多く、正常に2つのJTDXを起動するのに、何回かESDR3を終了→開始する必要があった。それが、このバージョン(1.0.9)になってから、1度で起動する様になった! 同じタイミングでJTDXのバージョンを2.2.160-rc7 にアップしたので、そちらが関係しているのかも知れないが、、、恐らくESDR3のアップによるものだと思う。