アマチュア無線
何故そんな事が必要か? 昨日(2023/05/01)からDXペディッションで DX0NE局がオンエアしている。で、今日、28.091MHz FT8 F/H (MSHVかも)に出ている模様なのだがご本尊が見えない。電波が弱くて見えないケースは多々あるのだが、スペクトラムを見るとどう…
読者の方から”SunSDR2DXのブロック図、公開してや!”とのリクエストが有ったので急遽概略を書く事にした。(詳細を書くべき準備をしているのだが時間が掛かってしまいそうなので急ぎ、ダイジェスト版を書きます) 私の場合、何年か前の関西ハムフェア(関ハ…
今、我が家にはFRG-7(Yaesu Reciever)が3台有る。下記写真を参照を参照頂くとして、 上から、前期型、後期1型,後期2型 となるのだが、後期1型と2型は電源スイッチの色、Phoneジャックのサイズ(3mm or 6mm)が違う。この後期1.2型の違いが良く分からない…
現在、DX界で盛り上がっている、Bouvet Island のDXペディッションに4台のSunSDR2DXがFT8用として使用されているらしい。 www.3y0j.no 確か少し前のTN8Kも使っていて、後1,2Pedi で使用していた記憶がある。他の記事にも書いたがこの機種はかなりベビーな使…
発端 少し前にR599を購入して、「電源のコンデンサを買えたら受信出来る様になった」と書いたが、R599はご存じの通りアマチュアバンドが対象の受信機であり、AM放送は受信出来ない。折角高級なAMのフィルターを装備しているのに、今時はアマチュアバンドでも…
前にも少し書いたが、アマチュア無線は中学2年で電話級を取って、同じ年に開局しそれから高校卒業までと30歳からの数年はある程度アクティブにオンエアしていたと思う。それから随分長くQRTしていて2020年9月に新しいアンテナを昔に建てたタワーに再設置する…
前回の記事でRUMlogNGのADIFをCSVに変換する記事を書いたが、では今までどうしてQSL印刷をしてきたかと言うと、 1.対応出来そうはラベルを探して "Avery 3484 (DIN A4, 105 X 37mm 2 x 8)"と言う ラベルを選択 2.印刷するラベルは1シート当たり14枚とす…
少し前に往年の名器:R599をオークションで入手した。”要調整”と有ったのだが、6m, 2m フィルタ全部入りだったので迷わず落札してしまった。で、電源を入れるとどのバンドでもピーピーと発振している様な音がする。PLL系統かと思ったが、この機械は昔の物な…
少し前に「DXCCのアワードが到着したのだが、名前が違っていた!」 と言う記事を書いたのだが、先日修正された賞状が送られてきた。特に手数料や申請も必要なくて「名前間違っていたよ」とメールすると「ごめんごめん、来週送るよ」と軽い返信。で、到着した…
ExpertSDR3:0.8.0 がリリースされた。やはり M1 Mac は未対応で”Intel MAC"とわざわざことわっている。アップルとしては”IntelーCPU”から自社開発の”M1チップ”へ徐々に移行すると思うのだが対応してくれるのかなあ。 0.7.0 ではWindows版でもTCIがうまく動か…
5月にLOTWで申請していたDXCC100アワードが到着した。昨年9月末にアンテナを上げて再開。約8ヶ月で達成した訳だがLOTWと言えコンファームするのはまあまあ難しく、実際にQSOしたエンティティは130位あった。近い国で言うとベトナム。3,4局交信しているのだ…
中学2年の頃開局して高校3年まで地元でQRVしていました。高校2年で2アマを取って、低いながらタワーも建てて、もっぱらHFと50Mhzに出ていました。その後、衛星通信も少しかじったりと楽しんでいましたが、進学、上京、就職と多忙な日々が続いて事実上QRT…
以前のブログが閉鎖されてどうしようかと思っていたのですが、何か書いておきたいと言う衝動を抑えられずに今回新たにブログを作って見ました。主に趣味の事を書いていきたいと思っています。アマチュア無線、電子工作、写真、落語、読書、、、こんな所が私…