JH3DRN 趣味の徒然

主にアマチュア無線、電子工作について書いてます.

SunSDR2DX:LANケーブルの話

少し前になるが、EESDR3のバージョンが、確か0.11 に上がった時、送信途中或いは送信後に無線機本体とPCの通信が途切れる現象が起こった。同じ時期にjrdxを159に上げたのでどちらが原因か分からず、JTDXは158に戻して使用していたが、今思えばEESDR3が原因だ…

SunSDR2DXオプション:E-CorderPlus & ATT-100

随分と長い間記事を書いていなかった。(反省)今日は、愛機のSDR2DXのオプションである、「E-CorderPlus」とアンテナチューナ「AAT-100」付いて紹介したいと思う。遡る事少し前。某国が何やらしでかしそうな雰囲気を感じて取り急いで購入したのがこの2品。…

JTDX159 : 追記

何気なくCQ誌を見ていて分かった。JTDXのフォーラムが変更されたらしい。URLは jtdx.freeforums.net アクセスするとこんな感じの画面が表示される メンバーに登録したのだが、何故かスレッドに書き込めない?? で、よく読むとダウンロードはやはり昨日書い…

JTDX 159

JTDX の FaceBookで知ったのだがJTDX159がリリースされたとの事。それが今までの公式ページでは無く、”Sorce Forge”と言うソースコードリポジトリみたいなサイトで公開されたと言う。ググってみても出てこないのでURLを下記するが、「何で今までの公式ページ…

UbuntuだけでFT8運用する:IC9700で運用

今日、ようやくCQRLOGが使えるようになって、お題目「UbuntuだけでFT8運用」も何とか面目躍如の思いだが「そんなん、SunSDR何とか言うアチャラ製のリグやん。。ウチラICOMやし関係ないわ!!」との声が聞こえそうなので手持ちのIC9700 で試してみる事にした…

UbuntuだけでFT8運用する:ログアプリのインストール&wine 諦めた

初めに謝っておきます。先の記事で「wine + Log4OM」でログソフトを構築と書いたがこれは断念しました。理由は 1)wine上で動かした Log4OM;Ver2.2.0 は正常の終了しない事が多い 正常終了する事もあるが、しない場合がほとんど。メイン画面からサブ画面を…

UbuntuだけでFT8運用する:環境説明〜Ubuntu インストールまで

「UbuntuだけでFT8を運用する」の詳細編:初回、今回構築した環境を下記する。 ハードウェア ・マザーボード Asus PRIME H610M-A D4 ・CPU Intel CORE i5-12400F LGA1700 (グラフィック機能無し) ・ストレージ SSD 512GB, メモリ 16GB ・グラフィックボー…

Ubuntu だけでFT8を運用する

前回、Ubuntu でJTDXとExpertSDR3(EESDR3) が動作したと書いたが、「で、ログは動くのかよ?」と突っ込まれそうなので検証してみた。Ubuntu で動作するLog ソフトには”LinLog"がある。インストールして試してみたのだが、JTDXとのインターフェイスが無く、QS…

Ubuntu 21.10 でJTDX, ExpertSDR3 を動かす

前回、”VGAエラーが出てPCが起動しない?”と情けない記事を書いたのだがそのPCがめでたく組み上がりUbuntu21 をインストールすることができた。Linux は昔から使っていたが、RedHat系に属するCentOSがほとんどで、今回使ったUbuntu (Debian系と呼ばれるらし…

久しぶりのパソコン自作:VGAエラーとなる?

15年ぶり位になるかも知れないがマザーボードを買ってパソコンを自作する事にした。事の発端はJTDXをソースからコンパイルして構築するのにUbuntuが必要となった事と、手持ちの部品:ケース、電源がそのまま使えそうな事だ。で、マザーボード(Asus Prime H6…

Windows版ログソフト Swisslog V5 & LogHX3

いつも書いている様に私のPCはmacで、ログソフトはRunLogNG を使っている。この環境には満足しているのだが、如何せん 周りでmacを使っているのは私位で大半はWindowsを使っている(当たり前か?)知り合いの何人かはDX専門でOnAir している為か国産のログソ…

Windows11 on M1 Mac, running ExperSDR3+JTDX158

最近、Parallesに入れたWindowsの調子が悪いので1から再インストールした。やり方を忘れていたので備忘の為、リンクを貼っておく kb.parallels.com で、ちょっと思いついたのが、このWindows11の上でWindows版のExpertSDR3 と JTDX158 が動作するかどうか。…

JTDX 複数Instance運用時のログディレクトリ指定

前に書いた記事で複数のJTDXを立ち上げて運用する際に、JTDXのログは独立して持たせてRumLogにインポートすると言う事を書いたのだが、何とかこれを”シンボリックリンク”と言う手法を使って解決出来ないかと思い色々やってみたので備忘を兼ねて記録しておこ…

JTDX v2.2.158 for M1 MAX CPU

macOS用のJTDXがアップデートされていた。M1 MAX cpu対応との事でその他には変更が無い様なのだが、取りあえず使って見た結果はOK。変わりなく動いている。M1チップだけでは無くMAXまでサポートするとは、開発陣には頭が下がる思いである。例によってテクニ…

JTDX v2.2.158 リリース

JTDXだが、年末に157がリリースされたと思ったら早くも158がリリースされている。157のリリース後、フォーラムでは様々な不具合書き込みが有ったので早急に不具合解消されたであろうバージョンをリリースしたのかも知れない。しかしながら、158に関してもや…

ExpertSDR3 (Ver 0.11.0 Alph)リリース & EDC社廃業 etc

昨日(12/28)EESDR3 の新バージョン 0.11.0 がリリースされた。大きな変更は無いがこんな所が修正されている。 1.メインパネルにバンド、変調形式がバー形式で表示出来る 2.TCIでのCWマクロの操作性を改善 3.TX.PROCモジュールごとに設定可能なVOXを追加…

EESDR3 ノイズブランカ

SunSDR2DXのフォーラムで”EESDR3のノイズブランカがよく効く”との記述が有った。EESDR2では”NB1" ”NB2" が有ったが、3では”NB”のみに変更されていて、右クリックでスレッショルドとパルス幅が変更出来る様になっている。実際使ってみると確かに良く効く。パ…

JTDX Technical Group に投稿してみた

少し前にMac版JTDXをMacでダウンロードすると”ファイルが壊れている為インストール出来ない”とのメッセージが出ると記事を書いたが、テクニカルグループでも少数ではあるが同様の書き込みが有ったので情報共有の為投稿してみた。そしたら1つ ”良いね” が付け…

JTDX v2.2.157 for Windows 64Bit or 32Bit リリースされる

さっき確認したら、JTDXの正式ホームページで表題のJTDXがリリースされていた。Mac、Linux は未公開で少し時間が掛かる様だし、32bit Audio バージョンも同様と思われる。ただ、JTDX:テクニカルフォーラムではこれら157のダウンロードがウィルスと判断され…

JTDX 2-Instance + EESDR3 + RumlogNG

昨日、2つのJTDXをEESDR3のRX1, RX2 に割り当てて2波同時のモニタ出来る事を書いたが、今日1日運用してみて色々分かったのでまとめて見た。 1.当然、2波同時に見えるので下記の運用が可能となる 1)別周波数のモニタ 2)同一周波数、別チャネル(14.070 & …

SunSDR2DX JTDXを2インスタンスで運用

新しく入手した JTDX v2.2.157 はリグの設定で "TCI Client RX1" と "TCI Client RX2"が選択出来る。これはSunSDR2DXのRX1とRX2に対応していて、それぞれをJTDXに接続出来る事になる。で、やってみた。JTDXの複数起動には”リグ名”を変えなければならず、この…

SunSDR2DX JTDXを2インスタンスで運用

新しく入手した JTDX v2.2.157 はリグの設定で "TCI Client RX1" と "TCI Client RX2"が選択出来る。これはSunSDR2DXのRX1とRX2に対応していて、それぞれをJTDXに接続出来る 事になる。で、やってみた。JTDXの複数起動には”リグ名”を変えなければならず、こ…

ExpertSDR3 (Ver 0.10.0 Alph) + JTDX v2.2.157-32A-rc5 M1 Mac で動いた!!

昨日、EESDR3-0.10.0 Alph + JTDX 157 がWindows10で動いたと書いた、リンクを送って下さった方(良く調べるとJTDX開発者のお一人でした)に ”送ってくれて有難う。mac版は無いよね?” と返信すると、”有るよ” との返信。こちらもリンクを教えて頂き先ほど…

ExpertSDR3 0.10.0+JTDX 157 Windows10で動いた!!

ExpertSDR3がJTDX v2.2 157 で動く事はネットの情報で解っていたのだが、いかんせん、157が入手が出来なかった。幾つかのフォーラムにヘルプしたのだが反応は無かっ たのだが、今日の昼間に JTDX:テクニカルフォーラムに登録して ”JTDXをEESDR3で使うテスト…

RUMlogNG

大分前に私のFT8環境として PC Mac (M1 chip ) Mini. macOS Big Sur 11 JTDX v2.2 156 RUMlogNG と書いたが、RumLogNGについて何が良いのかを少し書いておこうと思う。(先日JARL滋賀支部大会で某OMさんにお勧めした事もあって) HAMカムバックすると決め…

ExpertSDR3 (Ver 0.10.0 Alph) M1 Mac で動いたが......

昨日リリースされた ExpertSDR3(EESDR3) Ver 0.10.0 alph だが、私のM1 Mac Mini で稼働出来た。今まではプログラムを起動すると「問題があって起動出来ませんでした」みたいなメッセージが出ていたのだが本バージョンでは無事起動しトランシーバーとしては…

DXCC 100アワード再到着:微妙に違う?

少し前に「DXCCのアワードが到着したのだが、名前が違っていた!」 と言う記事を書いたのだが、先日修正された賞状が送られてきた。特に手数料や申請も必要なくて「名前間違っていたよ」とメールすると「ごめんごめん、来週送るよ」と軽い返信。で、到着した…

SDR色々使ってみた:Kiwi SDR

最大の特徴はWebインターフェイスで使える事であり、公開する意図があれば自分のkiwiSDRをインターネット上に公開する事も出来るし、逆に公開されている他人のkiwiSDRをインターネットから見る(聞く)事が出来る。WebなのでPC、OSを選ばないのも良い所だ…

ExpertSDR3 0.8.0 リリース

ExpertSDR3:0.8.0 がリリースされた。やはり M1 Mac は未対応で”Intel MAC"とわざわざことわっている。アップルとしては”IntelーCPU”から自社開発の”M1チップ”へ徐々に移行すると思うのだが対応してくれるのかなあ。 0.7.0 ではWindows版でもTCIがうまく動か…

DXCC 100 アワード到着:名前がちがう?!

5月にLOTWで申請していたDXCC100アワードが到着した。昨年9月末にアンテナを上げて再開。約8ヶ月で達成した訳だがLOTWと言えコンファームするのはまあまあ難しく、実際にQSOしたエンティティは130位あった。近い国で言うとベトナム。3,4局交信しているのだ…